2024 11,23 20:32 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2010 03,17 10:08 |
|
遅くなりましたが春の養生法―食事、マクロビ編です。
五行説で考えると春の五味は「酸味」」です。
春に採れる物は酸っぱくなくても春の五味の「酸味」と考えられます。 ふき、アスパラガス、たけのこなどが春の代表的な食材ですが、
春は草木が「のびのび」と芽を出す季節ですから「のびのび」と 地面から伸びてくる物が代表的な食べ物です。 春の食事のポイントは
・身体を季節に合わせるために「酸味」を取りましょう。 ・さらに「酸味」の働きを助けるために合わせて「塩辛い味」を少し取りましょう。 ・体のバランスを取るために「酸味」と一緒に「甘味」を取りましょう。 この「酸味」には気や血を巡らせて筋肉を緩めると言う働きがあります。
重労働をして筋肉が疲れた時にも「酸味」を意識して取りましょう。 また「酸味」には肝臓の働きを助ける作用があります。 お酒を飲んで肝臓に負担をかけてしまった時にも意識して「酸味」を取って、
疲れた肝臓を助けてあげましょう。 お酒のおつまみに酢の物を1品追加する。これも立派な養生法ですよ。
自分の体調に合わせて旬な物、五味をうまく取り入れて身体の陰陽のバランスを取りましょう。 PR |
|
|
忍者ブログ [PR] |