2025 02,02 21:47 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2016 02,18 06:46 |
|
一緒に働いて、手伝ってくれる鍼灸師さんを一人探しています。
今回は特に、治療だけではなく僕の細かい仕事(店の備品の管理、商品の陳列、発注、管理、など)も補助してくれる人を探しています。 治療も予約が取り難い状況がここ最近ずっと続いているので、治療の方もしっかりとお願いしたいと思っています。 ただ、治療にはちょっとこだわりがありますので、しっかりと勉強して頂くことが必要になると思います。 勉強する事が好きじゃない方、自分から調べ、考えるのが苦手な方はご遠慮ください。 【条件】 ○時給 ・¥1000 (治療に入れるようになるまでは研修3ヶ月間は¥800。3ヵ月後でもまだ治療に入る知識、技術が足りない場合は治療に入れるようになるまで¥900) 治療に入ると、時給に治療費の2割が歩合給として追加されます。 ○労働時間 ・研修期間中は1日4~5時間 ・午前中から働ける事、週末も働ける事 *治療に入れるようになれば、時間は予約に合わせて延長可。 ○交通費 ・通勤にかかる往復の時間を時給計算でお支払いします。 ○治療方法 ・症状や体質の改善のために食事や生活習慣、お手当をお伝えしているので、マクロビオティックと自然療法をしっかりと勉強して頂きます。 ・今現在使っている治療方法と組み合わせて治療してください。当院でやっている方法もお伝えします。 ●メールにてお問合せ下さい。面接の日程などを相談させて頂きます。 PR |
|
|
2016 02,10 07:42 |
|
女性だけが持っている体の働きである「生理」。
毎月勝手に来るし、他の人と比較することが無いから「こんなもんだ。」と普通の事になり過ぎてしまっているかも知れませんが、生理痛やPMSなどのツライ症状は、体からの「負担がかかっているよ」と言うサインです。 痛み1つをとっても、生理のいつ痛いのか?どんな痛み方なのか?などをよく見る事で、体の中で何が起きているのかを知る事が出来ますし、この1か月が体にどんな負担をかけていたのかや、これからの1か月をどう過ごしたら良いのかまで知る事が出来ます。 そして、そのサインに気が付いて、生活を体に合わせて優しくしてあげると生理は痛みもツラさも無くなって、元気に楽しく過ごすことが出来るようになります。 生理が調うと言う事は、本来持っている元気さと美しさに戻ると言う事です。 女性だけが受け取れる「生理」と言う体からのサインを上手に活かすマクロビオティックを使った方法をぜひ知って頂きたいと思います。 この講座では、東洋医学を使って生理の基本的なことと生理痛やPMSなどの症状の原因の説明と、オリジナルのチェックシートを使ってどんなタイプの生理なのか、どんな生活をしたら生理が楽になるのか、生理が教えてくれる今の体のことと改善方法をお伝えします。 東洋医学やマクロビオティックに興味のある方、婦人科に気になる症状のある方。自分の体のことを知りたい方、元気になりたい方。パートナーのことをもっと知りたいと思う男の方、ぜひぜひご参加ください。 はじめて東洋医学を勉強する方もスッキリして頂ける内容にしていますので、安心してお申し込みください。 今回は特別なイベント「あなたの生理を楽にして性愛力を4倍高める講座」として、organic cafe 知恵の木のnoahnoahさんと【陰陽ブラザーズ】として、それぞれ1コマずつ講座を開きます。 僕が担当する講座は、この「生理が楽になる勉強会~はじめての東洋医学」。 noahnoahさんは「マクロビオティックと性愛~あなたがもっと輝くために」を開きます。 どちらの講座も「女性が元気になる」がテーマの講座です。 この世界から、体調不良や性についての問題を抱える女性をなくし、すべての女性に本来の生き生きとした美しく健やかな本質を取り戻して頂きたい。と言う僕たち2人の願いの詰まったイベントです。 女性だけでは無く、パートナーの事をもっともっと知るために、男性にも是非参加して頂きたいと思います。 どうぞ宜しくお願い致します。 【日時】 3月6日(日)10:00~15:00 ●生理が楽になる勉強会~はじめての東洋医学 10:00~12:00 ●同時開催● 性愛講義:マクロビオティックと性愛 13:00~15:00 ・講師:noahnoah (organic cafe 知恵の木プロデューサー・治療家) 【詳細はコチラ↓↓】 「あなたの生理を楽にして性愛力を4倍高める講座」 【場所】 ビオクラ食養本社東京支店 (東京都渋谷区渋谷3丁目26-18矢倉ビル) ~地図はコチラ~ 【料金】 1クラス ¥5.000- 2クラス ¥9.000- *レインボーバードランデブーさんのお弁当が付きます。 【講師】 安部雅道(風の音治療院院長)Facebook Homepage 【申込、問合せ】 yinyang.brothers2015@gmail.com *メールでお申し込みの場合、必ず件名に「3/6 WS」とご記入下さい。 *本文の中に必ず・お名前・ご連絡先、ご希望のクラス、をご記入下さい。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を頂く場合がございますが、ご了承ください。 それを過ぎても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 |
|
|
2016 02,09 07:29 |
|
マクロビオティックの基本の「陰陽」
「暖める」と「冷やす」で考えている方が多いと思いますが、雪山で遭難した時にありがたいのが極陽性の塩ではなく極陰性のチョコだったり、寒い北海道で陰性のスパイスを使ったカレーが流行っていたり、いろんな矛盾を感じることはないでしょうか? なんでマクロの陰陽と、東洋医学と薬膳の陰陽が違うのか? 僕はマクロの勉強を始めてからずっと、考えていました。 ある程度の説明は出来るんだけど、どうもスッキリしない…とずっと考え続けていた去年のある日、カレー屋さんに行ったんです。 「なんでインドと北海道で同じものが流行っているのか?」 気が付けばそんなことを考えながら食べていたのですが、スパイスの刺激が調度良かったのか、全ての説明が付く1つの仮説を突然閃いてしまったんです。 で、この仮説を証明すべくマクロビオティックと薬膳の本を読み漁った結果、「コレはいける!」と長年のモヤモヤがすっきりと晴れていったんです… そうなると困ったもので、誰かにこの喜びを話したくなるんです。 だけど、いきなりこんなマニアックな話を知人にしても引かれてしまう… よし、マニアックな人を集めてしまおう!! と言う事で、ココまでマニアックな事は必要か??と何度も思ったのですが、たまにはマニアックな会話もしてみたいと言う欲求を抑え切れず、粋ラボさんに無理を言って講座を開かせて頂くことになりました。 【カレーでディープなマクロビオティック】 カレーで閃き、カレーで全部説明できてしまうこの仮説。 座学でマニアックに語った後に食べて頂くのは当然カレー。 メニューに無い物を、無理を言って作って頂きます。 安部の仮説に興味を持ってしまって、このクラスに参加したいと思ってしまったマニアックな方。 まずは下記の注意書きをしっかり読んだ上で、冷静に考えてからお申し込みください。 【注意~必ずお読みください~】 ●このWSで話すことはマクロビオティックの本には多分書いていない事です。 なので、これがマクロビオティックなのかと言われると、違うかもしれません。 ●内容はあくまでも安部が考え、閃いたもので、間違っているかもしれません。 今後修正していく可能性もあります。ある意味貴重なWSです。 ●マクロビオティックの基本的な説明はしないので、事前に予習復習をお願いします。 ●内容がマニアックなので、混乱するかもしれません。 ●今回のカレーはトッピングとしてお肉も出ます。 ただ、肉抜きで食べることも出来るようになっています。 カレーでディープなマクロビオティック 【日程】 3月22日(火) 10:00~12:30 (座学90分 + 食事) 【場所】 粋ラボラトリー <マップ> 【受講料】 ¥5000-(食事代込) 【講師】 安部 雅道:風の音治療院院長(Facebookページはコチラ) (HPはコチラ) 【申込、問合せ】 粋ラボラトリー : mail@ikilab.com *必ずメールの件名に「カレー」とご記入の上、本文にお名前、ご連絡先を明記の上お申込ください。 注:FBのイベントページの参加ボタンだけでは申込完了とはなりません。 必ずメールにてお申込みください。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を頂く場合がございますが、ご了承ください。 お申込みを頂きましたら、必ず受付が完了した事をお伝えする返事をお送りしていますが、3~4日経っても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 【キャンセルポリシー】 ・教室の準備、料理の手配の都合上、前々日から前日18時迄のキャンセルで50%、前日18時から当日で100%のキャンセル料を頂きます。その際には振込先をお知らせ致します。どうかご理解の程よろしくお願い致します。なお、キャンセル方法は必ずメール又はお電話で連絡下さい。 【申込み後に返信メールが届かない場合】 通常2、3日以内にお申し込み完了のメールをお送りします。完了メールが届かない方は下記のご確認をしていただくか、直接店舗にご連絡下さい。 011−211−6145(粋ラボ) 携帯電話のメールを利用している場合は <ドメイン指定受信> @ikilab.com を指定受信設定 または<メールアドレス指定受信> mail@ikilab.comを指定受信設定 |
|
|
2016 02,08 21:18 |
|
3月19日(土)に「子供に優しい生活勉強会」を粋ラボさんとコラボした特別版を開催します。
2月に開催するクラスの週末開催のリクエストが多かったので、この特別版でも同じく「氣」をテーマに話します。 そして、何が特別版かと言うと、粋ラボさんにも「氣」をテーマに少しクラスを開いてもらいます。 今回のテーマの「氣」と言う字を良く見てみると「米」と言う字が入っていますよね。 氣と言う目に見えないエネルギーは米から作られるんだよ、と言う話もあるので、粋ラボさんには「米」の話と「食べ比べ」を体験させて頂いて、皆さんに楽しんで頂く予定です。 子供が元気に育つように、大人も元気に子供と生活できるように、そんな思いを込めて開催している「子供に優しい生活勉強会」。 いろんな思いや伝えたい事を持って仕事をされている方達にも一緒に参加して頂いて、この勉強会が広がっていってくれればと思っています。 風の音治療院と粋ラボラトリーが伝える子供に優しい「氣」の話。 ぜひぜひご参加ください。 どうぞ宜しくお願い致します。 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ 【日程】 3月19日(土)10:00~12:00 【会場】 粋ラボラトリー 【受講料】 ¥3800(食事代込) 【お申込み】 粋ラボラトリー mail@ikilab.com 【キャンセルポリシーあり】 ▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲▲ |
|
|
2016 02,07 08:05 |
|
「治療が楽しかった。」
先日、はじめて治療にいらした患者さんから帰り際にうれしい一言を頂きました。 この患者さんは長年肩こりに悩んでいて、頭が重たい感じがしたり、痛くなったりもしていたそうです。 まずは原因を見つけだす事が大事なので、普段の食事や生活習慣、体質などを細かく聞かせて頂くのですが、この患者さんは食生活にちょっと問題が見付かりました。 それから、今ある症状の繋がり(例えば、食事の乱れが体を緊張させて肩こりになって、それが強くなって頭痛になる、とか)を全部説明して、ちょっとした改善方法をお伝えしました。 皆さんに原因と改善方法をお伝えしているので、うちの問診はちょっとだけ長いんです。 原因を見つけたら、あとは治療で体を助けてあげるだけです。 この方は肩こりなので、まずは自分でも出来る方法として「つぶつぶ」を使いました。 (*つぶつぶ…ツボに貼るシールの事。マグレインと言う商品名なのですが、「つぶつぶ」と呼ぶ患者さんが多かったので。) まずは最初に頭を動かしてもらって今の肩こり具合を確かめてもらってから、つぶつぶを貼って、また動かしてもらうと、スムーズに動くようになってました。 肩に触らないし、鍼も刺していないのに、肩が楽になってしまう東洋医学の不思議な世界に驚かれていましたが、これが鍼灸師の悦びだったりします… つぶつぶは自分でも貼れるので、貼り方もお伝えしてから、もうちょっと体の微調整をして、この日の治療は終わりました。 今の自分の体の状態、長年の症状の原因、治し方、そして、どう治っていくのか。 今まで知らなかった自分の体の事を知る事は楽しいと思います。 そして、ちょっとした治療にちゃんと反応してくれて、自分の体が変わってくれることを感じるのも楽しい事だと思います。 元気になる事は楽しいんです。毎日が今よりもっと楽しくなっていきます。 治療の感想に「楽しかった。」と言って頂けて、嬉しかったので、ちょっと書いてみました。 ぜひ、多くの人に自分の体を知って、元気になる楽しさを感じて頂きたいなと思います。 体はとっても健気でかわいいですからね。優しく一緒に毎日を楽しんでくださいね。 |
|
|
忍者ブログ [PR] |