2024 11,27 13:45 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2011 10,07 22:29 |
|
今月23日に久司先生の講演会が札幌で開かれます。
久司先生は、桜沢先生の無双原理(むそうげんり)というマクロビオティックの ベースになっている独自の陰陽論の影響を受けて、 アメリカと日本を中心にマクロビオティックの食養法の普及活動をされてきました。 85歳になられた現在はアメリカを拠点にして世界中で活躍されていて、 年に1回、日本で講演会などをされていますが、 今回札幌でも講演会が開催されることになりました。 札幌のでの講演会は初めてなのか、凄く久しぶりなのか分かりませんが、 とにかく滅多に無い機会ですので、興味のある方は是非この機会にどうぞ。 当日は私も聴きに行きますので、治療はお休みさせて頂きます。 チケットは、 「Organic cafe 知恵の木」 さんと 「クシマクロビオティックアカデミィ」 から購入できます。 当店でも扱っていますので、希望される方は当店スタッフにお声かけ下さい。 詳細は下記をご覧下さい。 ************************************************************************************************** 2011年10月23日(日) 北海道札幌市の札幌プリンスホテル 国際館パミールにて 久司道夫講演会「命を支える農と食」を開催いたします。 日時:2011年10月23日(日) 開場:13:30 / 開演:14:00~終了 16:00 会場:北海道札幌市 札幌プリンスホテル 国際館パミール 参加費3,500円 ※小学生無料・未就学児参加不可 詳細は添付ファイルをご覧ください → 参考PDFファイル お問い合せは、クシマクロビオティックアカデミィまで TEL:03-5475-3511 FAX:03-5475-3520 (受付時間10:00-18:00 火~土) PR |
|
2011 09,06 22:35 |
|
organic studio aura から
ベーシックコース第8期生の募集のお知らせです。 マクロビオティックに興味のある方。 体に優しい食事に興味のある方。 詳しい募集内容などはコチラからご覧下さい。 |
|
2011 08,04 22:49 |
|
食養指導家 大森英櫻先生の本の中に書いてあった言葉です。
…肉食は判断力を低下… 『動物性を食べてなによりも悪いのは、肉食をすると判断力が悪くなることです。 エゴイストになってしまう。肉を食べている動物は孤独です。草食動物は団体 で生活しています。家族だけでなくて、グループを作って生活しているけれども、 肉食動物にはそれがないんです。肉食をすると、健康に悪いだけでなくて、 エゴイストになって、死ぬまで孤独でいなければならない。』 ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・ 動物性を食べると、気が焦ったりイライラしたりするのは知っていましたが、 こういう見方もあるんですね。 陰性は【協調的】、陽性は【攻撃的】 面白いですね。 集団行動が苦手ではみ出したくなるのは動物性が多いって事でしょうか。 ちょっと周りの人が何を食べているのか観察したくなりますね。 |
|
2011 07,01 18:22 |
|
患者さんから「○○は体に良くないから食べちゃダメなんですよね?」
と聞かれることがよくあります。 テレビや本などのメディアや、友人、家族からいろいろな情報が入ってくるみたいで、
自分の今の体には食べても良い物なのかどうか迷われるみたいです。 症状が強い方以外は、食べちゃダメなものはありません。
お勧めはしませんが、症状が悪化しない位の体に負担にならない量なら大丈夫です。
甘い物が好きな方、今日から絶対食べちゃダメって決める事がストレスに なるなら少し食べてください。 いきなり好きな物を完璧に我慢するのは残念ながらまず無理です…
ただ、早く体を変えたければもちろん取らない方がよりベターです。 刺激が強くて体に負担をかけてしまう食べ物なので量や取り方、その後のケアに
気をつけてください。 体が冷えている人は冷やす性質を持っている食べ物は減らしましょう。
体を冷やす物が好きで食べたなら温めることをしましょう。
消化に負担をかけたならお腹に優しい事をしましょう。
このバランスが取れていれば問題は無いので、どうやったらバランスが取れて
体を良い方向に変えていけるのかを知ることが大切です。 「食べちゃダメ!」
って思わないでください。
それがストレスになります。 体への刺激が強いだけです。
刺激の量を自分で調整出来れば良いんです。 みなさん、自分が好きな食べ物がどういう性質を持っているのかを知っておいてください。 治療の中で、患者さんの症状、状態に合わせた食事、生活習慣、ケアの仕方などを お話ししていますのでご相談ください。 |
|
2010 04,06 10:45 |
|
日曜日に第2期アドバンスコースが終了しました。
生徒の皆さん、半年間ありがとうございました。
レクチャーの中では体や味、季節の事などを説明しましたが
五行の細かい所までは覚えなくても良いですからね。
基本は陰陽なので陰陽の考え方だけは覚えてくださいね。
季節の陰陽に合わせた生活をする中で
自分や家族の体の状態を陰陽で考えて
中庸にするための食事を陰陽で考える。
これが基本です。
そこに季節にあった養生法や五行の五臓や五味の考えを
ちょっと足してあげるくらいが良いと思います。
食べ物から気と血を作り出している脾臓に負担がかかる事が無いように、
優しい食事をして下さいね。 |
|
忍者ブログ [PR] |