2025 02,02 07:57 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2015 11,15 06:38 |
|
孫は本当にかわいいらしい…
喜んでくれれば何でも良い、と思えるくらい孫ってかわいいらしい… 添加物のいっぱい入っているお菓子を喜んで食べている姿でさえ、孫ならかわいいらしい… 「私が気をつけていても父と母が勝手にお菓子をあげちゃうんです…」 お腹壊すから、アトピーだからって普段食べさせてないって言っても、勝手にあげちゃう お爺ちゃんお婆ちゃんもいるらしい。 普段市販のお菓子をたべさせてない、って言うと、「かわいいそう」って怒るお爺ちゃん お婆ちゃんもいるらしい。 食べ物が体に影響を与えることを一生懸命話しても、聞き入れてくれないって事も多いらしい。 なんなんでしょうね… でも患者さんから良く聞く話です。 自分の子供のために気を付けているのに、理解してもらえないって言うのは辛いし、かなりの ストレスだと思います。しかも相手の親にはなかなか強くも言えないし、強く言ってくれない パートナーを見ててもストレスだと思います。 なんかおかしい。 こんなことで我慢したり、ストレスをためたりして体調を崩しても勿体ないから、お爺ちゃん お婆ちゃんにも、もっと食事や体のことを知って貰って、本当の意味で孫と子供に優しい お爺ちゃんお婆ちゃんになって貰いたいと思います。 そのために、来年から始める「子供に優しい生活勉強会」には、「お爺ちゃんお婆ちゃんと 一緒に来た割引」を作ろうと思っています。と言っても、元々の値段を安くしているので、 ¥500引きくらいの予定です。 孫が体調を崩した時に、さっと食事での整え方を教えてくれたり、お手当をしてくれる。 そんなカッコいいお爺ちゃんお婆ちゃんが増えてくれたら良いなと思います。 そうしたら、もっと安心して子育て出来て、みんなが元気になれるんじゃないかな、 と思うんです。 詳細は決まり次第お知らせいたします。 PR |
|
|
2015 11,02 08:26 |
|
「お母さんのための優しい生活勉強会」
お母さんたちに、子供が元気に過ごすための食事や生活方法を知ってもらうための勉強会を 去年まで開催していたのですが、今年はバタバタしていて開催出来なかったので、来年から 復活させようと思っています。 「子供に優しい生活勉強会」 ちょっとだけタイトルを変えてみました。 子供がいなくても大丈夫。どなたでも参加して頂けます。 いつか、どこかで、役に立つであろう心と体の事を知りたいと思っている方ならOKです。 月に1回程度、1クラス60分で、受講料は¥1500で開催予定です。 風の音治療院のモットーは、「患者さん自身で元気になってもらう」ことです。 ほとんどの症状の原因は生活の中にあるので、その原因を見つけ、対策を伝えて、無理なく出来る 事を生活の中に取り入れてもらうと大体の患者さんは元気になっていきます。 だから僕は治療しながら1日中話し続けているのですが、最近は家族が、子供が、友達が、と相談 が絶えません… 一対一で伝え続けるにも限界があるので、出来るだけ多くの方に気軽に参加して頂ける場として、 「子供に優しい生活勉強会」を開催しようと思っています。 最近、みんなが疲れているように思えるんです。元気なはずの子供たちも疲れているように見えます。 なんだかがんばらなきゃいけないって思わせる世界があって、みんなでちょっと無理してがんばり 合っているように見えます。 しょうがないのかも知れないけど、みんな疲れている事が普通になってしまって、元気な自分を 忘れてしまってはいないでしょうか。 本当はみんなもっと元気だと思います。 子供に優しい生活をお伝えする事はもちろんですが、大人が元気になる方法をお伝えして、みなさ んにも元気になって頂きたいと思っています。 元気になるために出来る事、知って欲しい事はたくさんあります。 全部、とっても簡単で、頑張らなくても出来ることです。 なので、この勉強会は頑張って勉強するという感じではなく、みなさんの質問に答えながら話を 進めていく、と言う感じにしたいと思っているので、きっとあちこち脱線していくと思いますが、 その辺も楽しんで頂ければと思います。 1月からスタート予定で、1月は寒いのでまずはお灸のクラスでもしようかなと思っています。 詳細は決まり次第お知らせ致します。 どうぞよろしくお願いいたします。 |
|
|
2014 07,12 20:27 |
|
来週18日(金)朝9時半から「お母さんのための体に優しい勉強会」を開きます。
「気を整える」 「陰陽を知る」 と続いてきた今回の勝手に3部作。 最後のテーマは、「食事」です。 気を整えるためには、自分の陰陽を知ることが大切で、 その陰陽を調えるために1番大切な事が「食事」です。 なんでマクロビオティックの生活をするのか? これがこの3部作を通してのテーマでした。 病気を治すための食事、とか 肉や砂糖を食べちゃいけない、制約が多い食事法、とか 陰陽、陰陽ってうるさい、面倒臭い、なんだか怪しい、とか 昔はやってたけど、今はやめちゃいました、とか 食事療法やマクロビオティックの良さ、意味がちゃんと伝わっていなくて、 誤解している人がすごく多いと思うんです。 食べ物1つ1つの陰陽を細かく考え過ぎたり、食べ物を良いとか悪いとか決めつけて 窮屈な生活になってしまうなんて勿体ないですよね。 気が調うため、元気でいるための生活をするための、判断基準が陰陽で、 ツールがマクロビオティックなので、もっと大きく考えられると良いですよね。 今回の勉強会では、体が冷えている人はこういう食べ物に気を付けてくださいね、とか、 好きな食べ物にはこういう性質を持っているから、これと一緒に食べたらそのマイナスが 減らせますよ、などなど。 すぐに生活の中に取り入れられるような健康になるヒントをお伝えする予定なので、 ちょっと食べ物に興味のある方や、自分や家族の体で気になっている事がある、と言う方、 食事の事を勉強するのが初めてと言う方でも全然大丈夫ですので、今までの2回の勉強会に 参加していない方でも、安心してお申込み頂ければと思います。 まずはちょっと知ることから始めていきましょう。 どうぞよろしくお願い致します。 このWSはお子さんと一緒に参加して頂けます。お申し込みの際にお伝えください。 お母さんのための、優しい生活勉強会についてはコチラの記事もどうぞ。・お母さんのための、優しい生活勉強会 お母さんのための、優しい生活勉強会 「テーマ:食事」 【日時】 7月18日(金)9:30~10:30 【内容】 座学60分 食事について 【場所】 風の音治療院 (MAP) 【料金】 ¥1.500- (お茶付) 【講師】 安部雅道(風の音治療院院長) 【参加資格】 お母さん。 もしくは、お母さんになる予定、なりたい人。 自分に子供はいないけど、人の子供にも優しくしたい人。 お母さんを助けたい人。 【申込、問合せ】 風の音治療院フェイスブックページ kazenone2009★gmail.com (★を@に替えて送信して下さい。) *必ず件名に「お母さんのための勉強会 食事」とご記入下さい。 *本文の中に・お名前・ご連絡先をご入力下さい。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を 頂く場合がございますが、ご了承ください。 それを過ぎても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、 お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 【出張勉強会】 ご要望があれば、幼稚園や保育園、ママ友の集まりなどにも出張致しますので お気軽にご相談ください。 |
|
|
2014 01,25 20:51 |
|
「お母さんのための、優しい生活勉強会」は、
お子さんと一緒に参加して頂いて大丈夫です。 ただ、あまりにも賑やかになって私の声が届かなくなってしまった場合は、 ちょっと落ち着くまで隣の部屋に一緒に行って頂くようにお願いする事も ありますのでご了承ください。 どうぞよろしくお願い致します。 |
|
|
2014 01,20 11:12 |
|
去年から始めた【お母さんのための、優しい生活勉強会】の2回目を
2月7日(金)10時から開催します。 今回のテーマは「冷え」です。 どういう生活をすると体が冷えてしまうのか? 冷えるとどんな症状が出るのか? 普段の生活でどこに気を付けたら良いのか? などをお話しできればと思っていますが、この勉強会は私が一方的に 話すのではなく、参加された皆さんが普段から感じている疑問に出来るだけ お答えする時間を多く取りたいと思っています。 なので、その日のテーマから少し離れてしまう事もあるかも知れませんが、 「今」疑問に思っていることにお応えする時間にしたいと思っています。 ちょっとずつ、ゆっくりと皆さんの生活に優しい方法を取り入れて頂きたいので、 小難しい事は言いません。出来るだけ簡単に生活に取り入れられる方法を お伝えしたいと思っていますので、「さぁ勉強だ!」なんて肩に力を入れず、 楽な気持ちで参加してください。 そして、マクロビオティックや自然療法をやっているんだけど家族も友人も なかなか理解してくれない、この方法で良いんだろうか?と1人で迷っている方が すごく多いんです。 せっかく心と体に優しい生活にしているのにその事でストレスを溜めるなんて もったいない、大丈夫ですからね、この勉強会は同じような優しい生活に興味を 持っている方と繋がっていく「場」としても使って頂きたいと思います。 お母さんが変わると家族も変わっていきます。 でも、家族を変えようと思ってやっても変わらないんです。 どんなに良い事でも反発されます。 なかなかココが難しい所なんです。 ポイントは自分が変わる、と言う事。 そうすると勝手に家族みんなも変わっていってくれるんです。 まずは自分のために、自分に優しくする方法を一緒に勉強して行きましょう。 お母さんのための、優しい生活勉強会についてはコチラの記事もどうぞ。 ・お母さんのための、優しい生活勉強会 お母さんのための、優しい生活勉強会 「テーマ:冷え」 【日時】 2月7日(金)10:00~11:00 【内容】 座学60分 冷えについて 【場所】 風の音治療院 (MAP) 【料金】 ¥1.500- (お茶付) 【講師】 安部雅道(風の音治療院院長) 【参加資格】 お母さん。 もしくは、お母さんになる予定、なりたい人。 もしくは、自分に子供はいないけど、人の子供だって優しくしたい人。 【申込、問合せ】 風の音治療院フェイスブックページ kazenone2009★gmail.com (★を@に替えて送信して下さい。) *ご希望のクラス・お名前・ご連絡先をご入力下さい。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を 頂く場合がございますが、ご了承ください。 それを過ぎても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、 お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 【出張勉強会】 ご要望があれば、幼稚園や保育園、ママ友の集まりなどにも出張致しますので お気軽にご相談ください。 |
|
|
忍者ブログ [PR] |