2024 11,22 10:18 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2014 06,28 06:15 |
|
ヨガをしている人、体に関わる仕事をしている人、
自分の体にもうちょっと優しくしたいと思っている人… そんな全ての人に受けて頂きたいWSのお知らせです。 8月10日(日)に、ロルファー、扇谷孝太郎さんにWSを開いて頂くことになりました。 (扇谷さんのHPはコチラ) ヨガのインストラクターさんが「ここを意識して動かして下さいね~」と言っているんだけど、 どうも上手に動けない。なんだかぎこちない感じ。 そんな事をヨガを受けながら感じた事ってありませんか? もしくは、ちゃんと伝えているはずなのに、上手く出来ていない生徒さんがいたり、 ずっとヨガやストレッチをやってきているのに、なかなか体が柔らかくならない、とか… 何でなんでしょう? これは、本来持っている身体の仕組みに逆らって動いているからなんです。 みんな赤ちゃんのときは柔らかい身体だったのに、成長するとともにいつの間にか間違った 身体の動かし方を身に付けてしまうんです。 なので、ちゃんと動かしているつもりでも、実は体の仕組みに逆らって無理して 動いているので、なんだかぎこちなくて、やってもやっても柔らかくならないんです。 体に無理して運動を続けてももったいないですよね。 ヨガのインストラクターさんも生徒さんに正しく体を動かしてもらうために、特に「正しい動きを 言葉で伝える」と言う事は大切だと思います。 体を楽に動かせるようになるために、このWSでロルフィング(R)の筋膜・知覚システムの コンセプトをベースにした本来持っている体の動かし方、意識の仕方を知って頂きたいなと 思っています。 今回は扇谷さんが東京で開催している「見る力を養う講座」のダイジェスト版を札幌で 開いて頂きます。 以下、東京でのWSの告知からの抜粋です。 『このWSは、ロルフィング(R)の筋膜・知覚システムのコンセプトをベースに、身体の動きを 分析し改善するための「見る力」を養うWSです。 この「見る力」とは同時に、「感じる力」でもあります。 ボディワーカーは自分自身の身体感覚に基いて、他者の姿勢や動きを直感的に分析します。 その能力は、他者の動きを脳内にてシミュレーションする力とも言えます。この能力を 向上させるためには、自分自身の身体感覚をより豊かにするとともに、実際に他者の身体に 触れその仕組みを感じることが重要になります。 この講座で、実験やエクササイズを通して、まず自分の身体での理解を深めるとともに、 お互いの身体の観察によってより実践的な「見る力」を養って行きましょう。』 今回はダイジェスト版にはなりますが、 ・人間が重力に適応してうごくためのプリムーブメント(前駆動作)について ・効率よくうごくための「感じる解剖学」 ・イメージ、意識の使い方 ・自律神経の調整 ・うごきの観察 などのトピックを扱う予定です。(参加者の当日の状況により変更もあります) ちなみに、プリムーブメントについて扇谷さんの説明です。 「ある動作を行うときに、その動作によってバランスを崩して倒れてしまわないように無意識に 身体が一瞬早く行う準備のことです。有名なのは、腕を前に持ち上げようとするとその直前に ふくはらぎのひらめ筋が緊張して重心の変化に対応できるように準備する、、、などです。 このプリムーブメントがきちんと働いていないとき、身体は緊張して柔軟性を失います。 プリムーブメントの質を見極めることは、インストラクターの重要な能力と言えるでしょう。」 ヨガをしている人、教えている人、これから始めたい人… 体の事をちゃんと知りたい全ての人に知っておいて欲しい事を、歩行や前屈、背屈などの 基本的な動作のbefore/afterの観察と、皆さんから質問があれば、ダウンドックとか アッパードック、三角、英雄などのヨガの基本的なポーズのチェックと解説をして頂く予定です。 また、今回は「基本クラス」と「応用クラス」の2部構成になっています。 基本クラスでは「頭部と背骨」、応用クラスでは「四肢と骨盤」をお伝えして頂く予定です。 (変更の可能性あり) 基本的には、応用クラスだけのご参加はオススメしません。札幌用の特別クラスとして、 1日の中にかなり内容を詰め込んで頂いていますので、もしも応用クラスだけのご参加の場合、 他の方や時間の兼ね合いがあるので、基本クラスで解説したことを再度フォローはできないと 思われます。 また逆に、ヨガ初心者の方や解剖学を勉強するのが初めての方でも、基本クラスだけではなく、 できれば応用クラスまで両方参加された方が理解はより深まると思います。 ぜひ、皆さんにこの扇谷さんのWSを受けて頂きたいと思っています。 私がお伝えしてきた解剖学の更に深い部分を知ることが出来ると思いますし、 自分の体で感じる事が出来るので、とっても分かりやすく、今まで勉強してきた事の理解が 更に深くなると思います。 私も勉強させて頂けることを楽しみにします。 皆さんのお申込みをお待ちしています。 どうぞよろしくお願い致します。 +++ロルフィング(R)(=Rolfing(R) Strucutural Integration )+++ ロルフィング(R)は骨格や筋肉のバランスを重力に調和させ、本来持っている潜在能力や 自然な治癒力を引き出し、より効的な動作とを手に入れるための技術(ボディワーク)です。 カラダの再教育とも呼ばれています。欧米では、近年話題の「筋膜」にアプローチするとても ポピュラーなボディワークとして知られ、多くの支持を得ています。 ※1 ロルフィング(R)(Rolfing(R))は米国The Rolf Instiuteの登録商標です。 ※2 この講座の修了をもってロルフィングの名称を使って施術を行ったり、 ロルファーを名乗ったりすることはできません。 ※3 本来、ロルフィングの施術はマンツーマンで10~12回かけて行われます。この講座では、 ロルフィングにおける身体や動きに対する考え方の一部を使って、ヨガなどのエクササイズ の質を向上させるための情報をご紹介します。 「ヨギのための動きを見る力&感じる力向上講座」 【日時】 8月10日(日) ・基礎クラス 13:30~15:30 ・応用クラス 16:00~18:00 【内容】 ・基礎クラス 「頭部と背骨」 ・応用クラス 「四肢と骨盤」 *(内容が若干変わる可能性もありますが、ご了承ください。) 【場所】 エルプラザ 健康スタジオ2 (MAP) 【料金】 1講座受講 6.500円 2講座受講 12.000円(7/15までのお申込みで2講座お申込みの場合 11.000円) *お申込みを頂いてから振込先をお伝えいたします。 【講師】 扇谷孝太郎(ロルフィングスペース Sense of Gravity 代表) 【申込、問合せ】 風の音治療院フェイスブックページ kazenone2009★gmail.com (★を@に替えて送信して下さい。) *必ず件名に「見る力感じる力向上講座」とご記入下さい。 *本文の中に・お名前・ご連絡先をご入力下さい。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を 頂く場合がございますが、ご了承ください。 それを過ぎても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、 お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 【キャンセルポリシー】 ・教室の準備の都合上、開催前日のキャンセルで50%、当日で100%の キャンセル料を頂きます。その際には振込手数料はご負担いただきます。 【注意事項】ご理解の程よろしくお願い致します。 ・カラダを動かしやすいように動きやすい服装か着替えをご持参ください。 ・受講中の録音、カメラやビデオでの撮影は、ご遠慮頂きます様お願い致します。 PR |
|
|
忍者ブログ [PR] |