2024 11,22 00:01 |
|
× [PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。 |
|
|
2014 12,31 08:25 |
|
ここ2~3週間「頭がすっきりしない」「だるい」「肩がはって苦しい」と言われる方からの相談が
多かったので、ちょっと書いておきますね。 この方たちに共通している症状があります。 それは、「便秘」です。 もちろんコレが全ての原因ではないのですが、今の時期は特に便秘が原因になっていることが多いです。 忘年会で普段食べない物を食べ、肉魚卵の量が増え、アルコールも増え、クリスマスケーキを食べ、 遅い時間まで食べ続け、寝る時間も遅くなり、それが1度だけではなく、何度もある。。。 これだけお腹に負担をかければ正しく動けなくなって、いらない物を外に出す力がなくなって便秘 になります。 で、便秘になると体の中にゴミがたまった状態ですから、汚れが血液とともに流れ、筋肉は回復する ことが出来なくなり緊張してくるので肩や腰が張ってきます。 お腹の働きが落ちれば、気と血液を作る力もキレイにする力も落ちるので、頭まで栄養出来なくなって、 重くて、やる気が出なくて、スッキリしなくもなります。 イメージしてみてくださいね、汚れた血液が頭の中を流れているんですよ。イライラしたり、不安に なったりすると思いませんか? なので、こんな状態になってしまったらお腹の働きに元に戻ってもらうしかないんです。 気持ちを奮い立たせようとしても、根本の気を作っているお腹が弱っているんですから、気持ちの 問題じゃないですからね。まずは今の状態を受け入れて、回復を待っていてください。 お腹に回復してもらうための方法はとっても簡単です。 まずは、食べる量を減らすこと。特に肉魚卵、砂糖、アルコール、小麦粉は注意が必要です。 そして、お腹を暖める。湯たんぽ、こんにゃく湿布、お灸がお勧めです。 あと、体を動かすこと。 この3つがポイントです。 全部できたら体はとっても喜んでくれると思いますが、なにか1つでも良いです。やりやすい物だけで 良いので頑張らないでください。 今までよりも体に優しくしてくれると体はちゃんと応えてくれます。 ただ、慌てないで、ゆっくり待ってくださいね。体だって大変なんですからね。 ちなみに、体を動かす方法ですが、お腹が働きやすくなるように、緊張している体が緩んでくれれば 良いんですから軽くで十分です。 簡単な方法としてヨガも良いと思いますが、お勧めのポーズとしては、「英雄のポーズ」「木のポーズ」 「ハッピーベイビー」「ワニのポーズ」あたりでしょうか。 やってみて気持ちが良いように、決して頑張らない!でお願いします。 「頭がすっきりしない」「だるい」「肩がはって苦しい」などの症状があって便秘の人は、お腹の 働きが良くなれば、症状も改善していくと思います。 きっとトイレに行く度に少しずつ軽くなっていくと思うので、慌てずにゆっくり待っていてください。 今日、ご馳走を食べる方。 明日以降、調子が悪くなっても心配しないでください。原因はお腹にあるのでお腹に優しくすれば 良いだけですからね。時間とともに回復していきますからね。 ではでは、お腹と仲良く、上手に楽しくお正月をお過ごしください。 PR |
|
|
2014 07,18 08:23 |
|
今日は、お母さんのための体に優しい勉強会でテーマが「食事」
明日は、体に優しいお菓子の食べ方。 で、来週22日は、正しい季節の過ごし方“土用”。 気が付けば食事に関するWS三連発。 東洋医学的な消化器の働きについて、知っておいて欲しい。とにかくお腹だ。 今回、テキストを作っていて思った事です。 人が元気に生きていくためのエネルギーを取り入れる方法は2つしかなくて、 1つは呼吸。 もう1つが食事です。 呼吸も凄く大事なんですが、ちゃんと夏には夏の空気を吸っている訳で、食事程間違える事は 無いと思うんです。 食事は、簡単に旬でない物や、欲求に任せて今の体に必要のない物を選ぶ事が出来てしまいます。 そのせいで体調を崩している人が本当に多くて、食事を見直してもらうだけで良くなる患者さんも 沢山いらっしゃいます。 ちなみに、今年はスムージーが流行っているんですかね?体に合ってないのに摂っている人が 多かったですね。 消化器の働きについて、食べ物がどうやって気や血液になるのか、そして、消化器の働きが 乱れたらどんな変化が体と心に出てくるのか? ただ、お腹を壊すとか、胃がもたれる、とか、それだけじゃない、体全体との繋がりや、 心との繋がりを東洋医学では説明しています。 なんだか最近元気が、やる気が出ない… とか なんか体が重くて… とか 考え事がまとまらなくて…気持ちが切り替えられなくて… とか もし何か悩んでいる事があれば、これらの事も消化器の働きが大きく影響しています。 そして、これらの事を消化器の働きが落ちているせいだと思って、食事を整えようとする人って ほとんどいないと思うんです。 でも、僕だったら食事を見直します。 最近、何を食べていたのか? 食べる量は? 時間は? きっと何か普段と違う事があったはずなので、そこを元の生活に戻してあげるだけで、 心も体も元に戻ってくれると思います。 マクロや東洋医学を少し勉強されている方だと、 最近イライラしているから、これは肝臓のせいで、 腰が痛いから腎臓で、 肌があれているから肺で、 と、ついつい細かく考えてしまうと思うのですが、内臓器毎に細かく見ていったら、キリが 無いですし、便秘でイライラしていて、肩が凝ってて、腰も痛くて、肌も荒れてて、と沢山の 内臓器が関係する症状が同時に出てしまったら、どうしましょう? 何から変えたら良いかのか迷ってしまうと思うので、そんな時には、まずは消化器の働きを 整えて欲しいんです。 なんで消化器からなのか? その理由は長くなるので講座の中で説明しますが、とりあえず、消化器から整えれば良いんだ、 と言う事は知っておいてください。 細かい事はいいので、まずはお腹。 とにかく困ったらお腹。 お腹のために何をしたら良いのか?と言ったら 消化に優しい物を食べる。 お腹を暖める。 これだけで良いんです。 全てはココから始まって、心と体の基本はココにあります。 消化器の働きを知ることはとっても大切なんです。 出来れば、コレを知った上でマクロビオティックの生活をして欲しいなと思いますし、 マクロビオティックの生活をしなくても良いけど、この消化器の働きについては知って欲しいなと 思います。 お腹に優しい生活や食事について、また皆さんの大好きなお酒やお菓子などの優しい食べ方など、 いろいろな方法で皆さんに体に優しい、お腹に優しい生活方法をお伝えしていますので、 何か興味のある物があれば、一度参加して頂ければと思います。 「体に優しいお菓子の食べ方WS」 7月19日(土) 15:00~16:30 ++詳細はコチラをご覧ください++ 「正しい季節の過ごし方」〜はじめての東洋医学〜【土用】 7月22日(火) 10:00~12:30 (座学1時間 + 食事) 19:00~21:30 (座学1時間 + 食事) ++詳細はコチラをご覧ください++ |
|
|
2014 06,26 22:16 |
|
今日、「料理が出来なくたって出来る優しいマクロ生活」2期生の2回目のクラスが無事に終わりました。
今日は、この1か月皆さんがどんな生活をして、どんな変化を感じたのか、生活を調える事で起きる色々な変化を皆さんでシェアしてもらいました。 そして私から、症状と食べ物の関係、顔に現れる食べ物の影響について説明をしました。 ・鼻炎が治った。 ・イライラしなくなった。 ・便通が良くなった。 などなど。 今回も、皆さんなかなか素晴らしい、良い変化が起きていました。 だれも「甘い物は絶対食べない!!」みたいなストイックな生活はしないで、好きな物(甘い物など) は上手に食べています。 それでも体ってちゃんと変わるんです。 変化するポイントを意識して見ていれば、今の生活が自分にとって優しい生活なのかどうかを 判断出来るので、その中で好きな物を食べれば良いんです。 このポイントは、残念ながらマクロの本にはほとんど書いてないんです。治療家だから 伝えられるポイントなのかもしれません。 参加して頂いた皆さんには、「マクロをやめた。」なんて言う不思議な事にはならないで、 これからも自分に優しい生活、マクロな生活を優しく、緩く、続けていって欲しいと思います。 参加して頂いた皆さん。ランチを用意してくれた「アジト」さん。ありがとうございました。 今日のメニューは「ベジカレー」でした。 最後に… 残念なことに、この「マクロ生活」のWSに参加して頂いた方の中に、今まで一人も鍼灸師がいないんです。 とっても大事な事で、必要な事だと思うのですが、鍼灸の学校ではマクロの事も食事の事も習わないんです。 本当にもったいない… なので、今後は一般の方だけではなく、鍼灸師や治療家に、このマクロの事を伝えるための活動もして行きたいな、と思いました。 |
|
|
2014 06,23 09:19 |
|
新しくシリーズで開催するWSが始まります。
「正しい季節の過ごし方〜はじめての東洋医学〜」 先日、東洋医学の基本である、陰陽と五行を勉強しながら自分の持って生まれた体質、性格を 知って頂く講座「陰陽五行で本当の自分を知る~はじめての東洋医学」を開催しました。 今度の講座「正しい季節の過ごし方」では、季節毎に1年かけて、各季節を上手に過ごすための 東洋医学の生活方法、とくに食事を中心にしてお伝えしていきます。 去年から「ファイブエレメンツヨガ」と言う季節に合わせた体の動かし方のポイントをお伝えするヨガの 講座を開いてきましたが、お話ししたい事が沢山あってなかなか食事の事までしっかりお伝えする時間を 取れなかったので、今回、粋ラボさんにご協力頂いて、一緒に季節の食事の講座を開催出来ることに なりました。 季節のヨガに、季節の食事。 季節、季節ってうるさいと思われるかもしれませんが、ココロもカラダも元気に過ごすためには、 ただ玄米を食べたり、ヨガをしたりするだけではなく、その季節に合わせて優しく食べる、 上手に動かすと言う事がとっても大切なんです。 ポイントが季節とずれていたら逆効果になってしまう事もあるので、是非知っておいて頂きたいんです。 季節に合わせた食事と生活方法。 この講座では、季節がココロとカラダにどう影響を与えているのかと、季節毎のちょっとした 生活のポイントをお伝えします。 初回の今回は、まず「土用」の過ごし方についてお話ししたいと思います。 土用と言えば、「丑の日 → うなぎ」と思う方がきっと多いと思います。 夏の土用に鰻を食べる。(今年は7月29日) 精をつけて夏を乗り切ろう、と言う江戸時代から今までずっと続いている誰もが知っている習慣です。 が、本当にコレで良いのか?重たくない?? と、ちょっと疑問に思ったので、土用と言う季節について、そしてどう生活をして、何を食べる事が 体に優しいのか?東洋医学の古典には何と書かれているのか調べてみました。 古典には暑さと湿気に負けない生活方法がちゃんと書いてありましたので、皆さんにもその方法を お伝えしたいと思います。 そして、話を聞いたうえで、みなさんが「うなぎ」を食べたくなるのか?そこの判断はお任せしますが、 今回は、ベジタリアンでも大丈夫な土用のご飯を食べて頂こうと思っています。 うなぎを食べたい人は食べに行ってくださいね。うなぎ批判をする訳ではないですからね。 食べる時に気を付ける事と、その後のケアの方法なんかもお伝えできると思います。 この講座は、粋ラボさんの土用のご飯も食べれる、夏バテしないように、上手に夏を過ごすための方法を 勉強する美味しい講座です。 座学も、初めて東洋医学の話を聞く方でも安心して聞けて、すぐに生活に活かして頂けるような内容に してありますの、どうぞ安心してお申し込みください。 皆さんのお申込みをお待ちしております。 フェイスブックのイベントページはコチラ *「参加する」を押しても、必ずメールでのお申込みをお願い致します。 「正しい季節の過ごし方」〜はじめての東洋医学〜【土用】 【日程】 7月22日(火) 10:00~12:30 (座学1時間 + 食事) 19:00~21:30 (座学1時間 + 食事) *ご都合の良い時間の方でお申込み下さい。 【場所】 粋ラボラトリー <マップ> 【受講料】 ¥4000-(食事代込) 【申込、問合せ】 mail★ikilab.com(★を@に替えて送信して下さい。) *お名前、希望の部、ご連絡先を明記の上お申込ください。 注:FBページでの参加ボタンだけでは申込完了できません、必ずメールにてお申込みください。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を 頂く場合がございますが、ご了承ください。 それを過ぎても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、 お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 【キャンセルポリシー】 ・教室の準備、料理の手配の都合上、前日のキャンセルで50%、当日で100%のキャンセル料を 頂きます。その際には振込先をお知らせ致します。どうかご理解の程よろしくお願い致します。 |
|
|
2014 06,20 20:54 |
|
すっかり告知するのを忘れていましたが、
来週27日(金)9:30~「お母さんのための、優しい生活勉強会」を開催します。 今回のテーマは「陰陽」です。 東洋医学の理論の基本がこの陰陽なんですが、陰陽を知った所でいったい何の役に立つのか? なんだかピンと来ないですよね? マクロをやっている人や、ちょっと本を読んだことがある人だと、体を暖めるとか、体を冷やす と言うようなことは知っているんじゃないかと思いますが、それだけだったら面白くもないし、 わざわざ勉強会をやる必要も無いと思います。 でも、本当はそれだけじゃない、もっと面白い、役に立つ使い方があるんです。 皆さんは自分の持って生まれた体質や性格を知っていますか? それを、陰陽を使って、体格や顔つき、普段の行動パターンから知ることが出来たらどうでしょう? そして、自分らしくいるために陰陽を使って今の状態を判断して、調整する方法を知っていたら 便利だと思いませんか? 今回の内容は、以前から開講しているWS「陰陽五行で本当の自分を知る~はじめての東洋医学」の 内容の一部をこの勉強会用に、お母さん達のためにアレンジしたものです。 子供も持って生まれた陰陽によって性格も行動も違います。 もし、それをお母さんが知らなくて、良かれと思って自分の理想とする考え方や行動を子供に 押し付けていたらどうでしょう? 自分らしさを抑えないといけない子供は苦しいですよね。 そして、なんで言っても分かってくれないの、とか、どうして兄弟でこんなに違うの?って思ったら お母さんも苦しくなってしまうのではないでしょうか。 そんなの勿体ないですよね。 みんな、のびのびと自分らしくいるのが一番ですよね。 自分の性格もそうです。持って生まれた物を受け入れて欲しいんです。 消極的な人は消極的なままで良いんです。 せっかちな人はせっかちなままで良いんです。 人に迷惑が掛けないくらいの、消極的さで、せっかちさでいる事がその人らしさなんです。 子供も同じですよね。 その子が持っている性格を知って、受け入れて欲しいんです。 消極的な子に積極的になりなさいって言っても無理ですよね。 僕にはすごい社交的な兄がいます。日本一接客業が向いている人だと思うような兄です。 社交性に欠ける僕にはどうやったってなれないような兄です。僕はあまりにも兄と性格が違うので、 この人のようになるのはムリって小学生の時に思えたのは良かったと思います。 もし、兄のような社交性を身に付けようとしていたら、親から言われていたらきっと苦しかったと思います。 そして、東洋医学を勉強して陰陽の事が分かった時に、兄とは持ってる陰陽が違うんだから、 しょうがなかったんだって事が分かってスッキリしたし安心しました。 まずは、みんながのびのび出来るように、今回の勉強会で自分と子供の陰陽を知って頂いたいと思います。 そして、その陰陽の調整方法として一番有効な方法は食事です。 この食事での陰陽の調整方法は次回の勉強会(7/18)でお伝えする予定です。 陰陽を整えると言う事は、前回お話しした「気を整える」と言う事です。 自分の気を知る方法として、ぜひこの陰陽を知って頂きたいと思います。 もちろん、前回参加していない方でも、ちゃんと分かる内容にして有りますので、 安心してお申し込みください。 このWSはお子さんと一緒に参加して頂けます。お申し込みの際にお伝えください。 お母さんのための、優しい生活勉強会についてはコチラの記事もどうぞ。 ・お母さんのための、優しい生活勉強会 皆さんのお申込みをお待ちしています。 よろしくお願い致します。 お母さんのための、優しい生活勉強会 「テーマ:陰陽を知る」 【日時】 6月27日(金)9:30~10:30 【内容】 座学60分 陰陽について 【場所】 風の音治療院 (MAP) 【料金】 ¥1.500- (お茶付) 【講師】 安部雅道(風の音治療院院長) 【参加資格】 お母さん。 もしくは、お母さんになる予定、なりたい人。 もしくは、自分に子供はいないけど、人の子供にも優しくしたい人。 【申込、問合せ】 風の音治療院フェイスブックページ kazenone2009★gmail.com (★を@に替えて送信して下さい。) *必ず件名に「お母さんのための勉強会 陰陽」とご記入下さい。 *次回の「食事」もお申込み頂けます。 *本文の中に・お名前・ご連絡先をご入力下さい。 *お申込みのメールを頂きましてからお返事を差し上げるまでに、3,4日お時間を 頂く場合がございますが、ご了承ください。 それを過ぎても連絡が無い場合は、メールが届いていない可能性もございますので、 お手数ですが再度ご連絡を頂きますようお願いいたします。 【出張勉強会】 ご要望があれば、幼稚園や保育園、ママ友の集まりなどにも出張致しますので お気軽にご相談ください。 |
|
|
忍者ブログ [PR] |